翻訳と辞書
Words near each other
・ SF最後の巨人
・ SF条約
・ SF漫画
・ SF漫画家
・ SF考証
・ SF西遊記スタージンガー
・ SF起源 タイムゲイト
・ SF超人ヘラクレス
・ SF超頭脳アリの王国・砂漠の殺人生物
・ SF連銀
SG (レーダー)
・ SG (航空会社コード)
・ SG-1000のゲームタイトル一覧
・ SG-43重機関銃
・ SGLカーボン
・ SGML実体
・ SGP (プロレス)
・ SGSエッセン
・ SGエッセン・シェーンベック
・ SGガールズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SG (レーダー) : ミニ英和和英辞書
SG (レーダー)[えすじー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

レーダー : [れーだー]
 Radar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

SG (レーダー) : ウィキペディア日本語版
SG (レーダー)[えすじー]

SGは、レイセオン社が開発した2次元レーダー第二次世界大戦中期以降、アメリカ海軍駆逐艦以上の戦闘艦において標準的な低空警戒・対水上捜索レーダーとして搭載された。一文字目の「S」は捜索用途であることを、また二文字目の「G」はその目的としては7番目に開発されたことを意味している。当初は''CXGR''とも称された。
== 来歴 ==
1930年代の段階では、レーダー送信機の発振器としては三極管、後にはクライストロンが用いられていたが、当時の技術では発振波長はメートル波(VHF)となり、遠達性に優れる一方で分解能に問題があった。しかし1940年2月にバーミンガム大学ジョン・ランドールハリー・ブートが空洞マグネトロンを発明したことで、レーダーは一気にセンチメートル波へと高周波化された。イギリス海軍は直ちにマグネトロンを用いた低空警戒・対水上捜索レーダーの開発に着手し、1941年3月には3 GHzの271型レーダーを実用化した〔。
これに範をとって、イギリスから導入したマグネトロンの技術によって開発されたのが本機である。これにより、本機はアメリカ合衆国で開発されたものとしては初の波長10センチメートル(周波数3ギガヘルツ)帯のレーダーとなった。また本機は、レイセオン社初のレーダーであるとともに、マイクロ波による対水上捜索レーダーとしては初めて平面位置表示器(PPI)を導入した機種でもあった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SG (レーダー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.